
ボードゲームが面白い!最近どっぷりとボードゲームにハマっているハピネスパパです。ボードゲーム記事の初投稿はロビンソン漂流記!!1人用のボードゲームです。?ボードゲームって、皆でワイワイガヤガヤじゃないの??と思ったそこのあなた!!1人でも悶絶するくらい難しくハマるのが、このロビンソン漂流記です。簡単に概要ご案内♪
ロビンソン漂流記 完全日本語版

アークライトから発売されているこちらのゲーム、なんと
2012年 ドイツ年間ゲーム大賞 推薦リスト作品
にも列挙されている、知る人ぞ知るゲームです。元々外国のボードゲームなんですね!完全日本語版で問題なく楽しむことができます!!
ロビンソン漂流記ってどんなゲーム?
プレーヤーは、ロビンソン・クルーソーを助ける「フライデー」となり、ロビンソンクルーソーを島から救出?する物語です。
正確には、ロビンソンクルーソーを島から追い出す事が目的となります。
あなたからすると、ロビンソンクルーソーは平穏な島生活に突如現れた厄介な存在ですからね💦
最初、ロビンソンは超絶に弱いキャラクターです。
弱すぎて腹が立つくらい激弱です。体力だけのスタミナバカ💦
あなたはその超絶弱いロビンソンクルーソーを、デッキ構築プレイを通じて、強いキャラクターに導いていきます。
最終目的、ロビンソンクルーソーは島を離れるのですが、それまで命を落としてはいけない事は勿論、2隻の海賊船を撃退しなくてはなりません。
2隻の海賊船を撃退し、ロビンソンクルーソーを島から救出??追い出す事ができればゲームクリア!
誰にも邪魔されない孤島暮らしを取り戻すことができるのです!
ロビンソンクルーソーを強くしよう!!

このゲームでは、彼の能力は「ロビンソン・デッキ」として管理されます。ゲーム開始時、ロビンソンは極めて健康で体力に満ち溢れているため、その体力を削って災厄を追い払うことができます。
すべてはあなたの判断次第。
ロビンソンの体力を賢く運用しながら、2つの災難うち、立ち向かうイベントを選択、それを繰り返し行う事により、「ロビンソンデッキ」はより強くなっていきます!
ラスボスである海賊との最終決戦に立ち向かえるように、そして2隻の海賊船を打破すべく、ロビンソンを健康かつ強力な男に育ていきましょう!
ゲームポイント
ロビンソンデッキの構築
災難に立ち向かうためのデッキ構築。戦闘力は勿論、デッキが充実していけば、色々なスキルを得る事ができます。戦闘力が倍になったり、体力を回復できたり、全部で個のスキルがあります。
要らないカードを破棄してより強いカードに圧縮していく事が、勝利のポイントです。
災難レベルが容赦なく上がる💦
このゲームは、時間が経つにつれて、容赦なく災難が強固なモノになっていきます。その流れは、ロビンソンクルーソーの成長(ロビンソンデッキが強くなる)を決して待ってはくれません。時の流れに対し、キッチリと強くなっていかないと、間違いなく途中挫折、クリアできないでしょう💦
体力の使いどころがポイント!!
デッキ構築する際、弱く使えないカードは破棄し、デッキを圧縮する必要があります。その際、体力を使って弱いカードを排除しないといけません。強くなるにはある程度体力を犠牲にしてロビンソンデッキを磨いていかないといけないのですが、その使い所と駆け引きがロビンソンクルーソーの運命を大きく左右するのです。
まとめ

価格もお手頃なので、是非一度トライしてみてください!確実にハマります(笑)
ちなみに、ハピネスパパのクリア回数は、過去1回のみです💦
近々プレイ動画にトライしようと考えております💦お楽しみに!
コメント